Item
マーラー 交響曲 第1番 「巨人」 <花の章>含む/秋山和慶 九州交響楽団
[収録内容]
マーラー:交響曲 第1番 ニ長調 「巨人」 <花の章>含む
秋山和慶 指揮
九州交響楽団
録音:2010年11月23日 アクロス福岡シンフォニーホール ライヴ
助成:公益財団法人 ローム ミュージック ファンデーション
発売日:2011年4月27日
商品番号:FOCD6008 POS:4988065060084
[商品の紹介]
九響シリーズの第7弾は、今年没後100年のメモリアルイヤーとなるマーラーの交響曲第1番です。
秋山和慶の指揮によるものは、FOCD9290「序曲集」、FOCD9317「ワルキューレの騎行 スーパーサウンズ」、FOCD9371「ペトルーシュカ/ダフニスとクロエ」、FOCD9463「チャイコフスキー/マンフレッド交響曲」に続く5作目となります。
昨年の11月にマーラー生誕150年を記念して行われた九響305回定期公演ライヴを収録しました。
マーラーが交響曲第1番を自らの指揮によって初演したのは29歳の時ですが、当初は2部5楽章で構成された交響詩として作曲され、各楽章には標題が付いていました。しかし4度目の演奏となった1896年のベルリン公演を機に、全ての標題を削除、第1部の2楽章だった「花の章」を割愛し、伝統的な交響曲のスタイルである、4楽章形式に改編しました。本CDでは、「ロマン派最後の巨匠・マーラーの青春時代の息吹!」と銘打ったコンサートのコンセプトのとおり、美しい「花の章」を含めた構成で収録しています。
秋山和慶が九響のミュージック・アドヴァイザーと首席指揮者に就任したのは2004年でした。以来、常に熱気ある演奏で聞き手を魅了してきました。
しなやかな響きから匂い立つ、若きマーラーの溢れんばかりのロマン。秋山/九響の新境地を示す名演です。
マーラー:交響曲 第1番 ニ長調 「巨人」 <花の章>含む
秋山和慶 指揮
九州交響楽団
録音:2010年11月23日 アクロス福岡シンフォニーホール ライヴ
助成:公益財団法人 ローム ミュージック ファンデーション
発売日:2011年4月27日
商品番号:FOCD6008 POS:4988065060084
[商品の紹介]
九響シリーズの第7弾は、今年没後100年のメモリアルイヤーとなるマーラーの交響曲第1番です。
秋山和慶の指揮によるものは、FOCD9290「序曲集」、FOCD9317「ワルキューレの騎行 スーパーサウンズ」、FOCD9371「ペトルーシュカ/ダフニスとクロエ」、FOCD9463「チャイコフスキー/マンフレッド交響曲」に続く5作目となります。
昨年の11月にマーラー生誕150年を記念して行われた九響305回定期公演ライヴを収録しました。
マーラーが交響曲第1番を自らの指揮によって初演したのは29歳の時ですが、当初は2部5楽章で構成された交響詩として作曲され、各楽章には標題が付いていました。しかし4度目の演奏となった1896年のベルリン公演を機に、全ての標題を削除、第1部の2楽章だった「花の章」を割愛し、伝統的な交響曲のスタイルである、4楽章形式に改編しました。本CDでは、「ロマン派最後の巨匠・マーラーの青春時代の息吹!」と銘打ったコンサートのコンセプトのとおり、美しい「花の章」を含めた構成で収録しています。
秋山和慶が九響のミュージック・アドヴァイザーと首席指揮者に就任したのは2004年でした。以来、常に熱気ある演奏で聞き手を魅了してきました。
しなやかな響きから匂い立つ、若きマーラーの溢れんばかりのロマン。秋山/九響の新境地を示す名演です。