Item
A.スカルラッティ アリア集
お客様の個人情報は、商品の発送及び決済に利用します。
「個人情報の取扱いについて」
https://fontec1971.thebase.in/about
に同意の上、ご購入下さい。→→→→→
[収録内容]
1.貴女が私の死の栄光を
2.菫
3.心の乱れを
4.貴方は黙っているのですね
5.胸の中で心の輝くのが感じられます
6.やめなさい、稲妻よ
7.愛しい人の奥津城よ
8.あの瞳は、ああ神様
9.行って、悩んで…
10.貴方を愛するのが罪ならば
11.いとしい絆よ
12.フロリンドが誠実なら
嶺 貞子:ソプラノ
アンリエット・ピュイグ=ロジェ:チェンバロ(1-6)ピアノ(7-12)
録音:1987年1月22日 石橋メモリアルホール ライヴ
発売日:2008年8月21日
FOCD9358 POS.4988065093587
[商品の紹介]
「透明なそのお声は高く低く、ピアニシモさえ、大音楽堂の隅々まで届くふしぎさ~中略~小さな催しで一曲歌われるときでも、御自分が納得されるまで、修練をつみかさねられるとか。それでいて、いったん舞台に立たれたときは、その修練の跡もとどめず、ただ楽しく、美しく、私たちの魂の底に伝わってくるのです。これこそ、最高に昇華された芸術の境地というべきでしょうか。」
(永井路子 ブックレットより)
イタリア歌曲の第一人者、嶺貞子によるアレッサンドロ・スカルラッティのアリア集です。現在、アリアがオペラから独立してリサイタルの演目として演奏されるようになったのは、その可能性を探求し続けたA.スカルラッティを含む、ナポリ派の音楽家達の功績が大きいと言われています。イタリア・オペラの一時代を築いた名曲の数々です。
また嶺貞子の素晴らしい演奏に加え、ピアノとチェンバロはアンリエット・ピュイグ=ロジェによるものです。かつてメシアンから「前奏曲」を進呈され、政府からレジオン・ドヌール勲章を受章するなど、フランスを代表するともいえる鍵盤楽器奏者のまさに優雅な名演です。
「このお二人のくりひろげるスカルラッティの世界は、まさに21世紀の奇蹟の花束として後世に記憶されるべきものです。」
(永井路子 ブックレットより)
「個人情報の取扱いについて」
https://fontec1971.thebase.in/about
に同意の上、ご購入下さい。→→→→→
[収録内容]
1.貴女が私の死の栄光を
2.菫
3.心の乱れを
4.貴方は黙っているのですね
5.胸の中で心の輝くのが感じられます
6.やめなさい、稲妻よ
7.愛しい人の奥津城よ
8.あの瞳は、ああ神様
9.行って、悩んで…
10.貴方を愛するのが罪ならば
11.いとしい絆よ
12.フロリンドが誠実なら
嶺 貞子:ソプラノ
アンリエット・ピュイグ=ロジェ:チェンバロ(1-6)ピアノ(7-12)
録音:1987年1月22日 石橋メモリアルホール ライヴ
発売日:2008年8月21日
FOCD9358 POS.4988065093587
[商品の紹介]
「透明なそのお声は高く低く、ピアニシモさえ、大音楽堂の隅々まで届くふしぎさ~中略~小さな催しで一曲歌われるときでも、御自分が納得されるまで、修練をつみかさねられるとか。それでいて、いったん舞台に立たれたときは、その修練の跡もとどめず、ただ楽しく、美しく、私たちの魂の底に伝わってくるのです。これこそ、最高に昇華された芸術の境地というべきでしょうか。」
(永井路子 ブックレットより)
イタリア歌曲の第一人者、嶺貞子によるアレッサンドロ・スカルラッティのアリア集です。現在、アリアがオペラから独立してリサイタルの演目として演奏されるようになったのは、その可能性を探求し続けたA.スカルラッティを含む、ナポリ派の音楽家達の功績が大きいと言われています。イタリア・オペラの一時代を築いた名曲の数々です。
また嶺貞子の素晴らしい演奏に加え、ピアノとチェンバロはアンリエット・ピュイグ=ロジェによるものです。かつてメシアンから「前奏曲」を進呈され、政府からレジオン・ドヌール勲章を受章するなど、フランスを代表するともいえる鍵盤楽器奏者のまさに優雅な名演です。
「このお二人のくりひろげるスカルラッティの世界は、まさに21世紀の奇蹟の花束として後世に記憶されるべきものです。」
(永井路子 ブックレットより)