Item

湯浅 譲二 室内楽作品集

湯浅 譲二 室内楽作品集
[収録内容]
1.相即相入(1963)
2.弦楽四重奏のためのプロジェクション(1970)
3.マイ・ブルー・スカイ第3番(1977)
4.弦楽三重奏のためのプロジェクション(2001)
5.2台のピアノのためのプロジェクション(2004)
6.マリンバのための音楽(2006)
7.ぶらぶらテューバ(2006)

[1]マリオ・カローリ(フルート)・鈴木 俊哉(リコーダー)
[2]辺見 康孝(ヴァイオリン)・亀井 庸州(ヴァイオリン)・甲斐 史子(ヴィオラ)・多井 智紀(チェロ)
[3]漆原 朝子(ヴァイオリン)
[4]竹澤 恭子(ヴァイオリン)・豊嶋 泰嗣(ヴィオラ)・堤 剛(チェロ)
[5]木村 かをり(ピアノ)・野平 一郎(ピアノ)
[6]吉原 すみれ(マリンバ)
[7]橋本 晋哉(テューバ)


発売日:2009年4月21日
FOCD9429 POS.4988065094294



[商品の紹介]
1993年発売の「管弦楽作品集」(FOCD2508)、2004年発売の「オーケストラル・シーン」(FOCD3506)と2007年発売の「オーケストラの時の時」(FOCD9288)に続く湯浅譲二作品集の第4弾です。

日本が世界に誇る作曲家、湯浅譲二(1929-)の創作は活動歴が半世紀を超える現在も全く衰えを知りません。その評価は内外で大変高く、長年に渡る活動が評価され、先頃、旭日小綬章を受章しました。

前3作は湯浅のオーケストラ作品を中心に焦点を当てましたが、今回はまた異なった魅力を感じさせる室内楽曲の数々を集めました。これらは湯浅が1963年から2006年にかけて継続的に取り組んできたもので、長い創作活動の全貌を俯瞰する上で欠かすことのできない作品達であり、折々の湯浅の感性と思考の閃きをダイレクトに反映しています。
¥2,934

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「fontec.co.jp」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「fontec.co.jp」を許可するように設定してください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • [SACD Hybrid] JOHN CAGE/北村朋幹(ピアノ) [SACD Hybrid] JOHN CAGE/北村朋幹(ピアノ) ¥3,080
  • たかの舞俐 作品集 In a Different Way―現代日本の作曲家シリーズ 第57集 たかの舞俐 作品集 In a Different Way―現代日本の作曲家シリーズ 第57集 ¥2,669
  • 末吉保雄 作品集―現代日本の作曲家シリーズ 第58集 末吉保雄 作品集―現代日本の作曲家シリーズ 第58集 ¥2,669

Search商品検索

Categoryカテゴリー

Guideご利用ガイド

■お問合せに関する個人情報の取り扱いについて

株式会社フォンテック(以下、当社といいます)は、本お問合せフォームから取得する個人情報を以下の通り取扱います。

1.個人情報の利用目的
お問合せ内容の確認及びご回答のため

2.個人情報保護管理者の氏名、所属および連絡先
個人情報保護管理者 音楽・映像部 伊藤 英幸
〒167-0051
東京都杉並区荻窪5-22-5
TEL:03-3393-0183
FAX:03-3393-3481
(受付時間:10時-18時30分)

3.個人情報の第三者提供について
ご提供頂いた個人情報は、法令等に規定される場合を除き、事前にご本人の同意なく第三者に提供することはありません。

4.個人情報の委託について 当社は、本フォームからご提供頂く個人情報を利用目的の達成に必要な範囲内で委託する場合があります。

5.個人情報の開示等の請求について 当社は、本フォームからご提供頂く個人情報について、開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止又は消去、第三者提供の停止、第三者提供記録の開示)のご請求に対応いたします。
開示等のご請求を希望される方は、2.の個人情報保護管理者宛にお申出ください。

6.個人情報を提供されることの任意性について
お問合せにあたり本フォームから個人情報をご提供頂くことは、ご本人の任意によるものです。ただし、必要な項目をご提供頂けない場合、お問合せに適切に回答できない場合があります。予めご了承ください。
以上