Item
魂の行方 吉川和夫作品集−現代日本の作曲家シリーズ41
[収録内容]
1. 2つのヴァイオリンとオーケストラのための協奏曲(2002)
水野佐知香・勅使河原真実 ヴァイオリン、十束尚宏 指揮、仙台フィルハーモニー管弦楽団
2. モードの彼方へ(2009)
倉戸テル ピアノ
3. 自己紹介・座蒲団・会話・ねずみ・猫 〜山之口貘の詩による5つのウムイ(1998)
齋藤忠生 ヴォーカル、三宅礼子 十七絃筝、杵家七三 三線、寺嶋陸也 ピアノ
4. 合唱童話「やまなし」(2009)
鈴木義孝 指揮、合唱団じゃがいも、星 律子 マリンバ
発売日:2011年9月21日
商品番号:FOCD2571 POS:4988065025717
[商品の紹介]
吉川和夫は1954年名古屋市出身。東京芸術大学大学院修了。作曲を戸島美喜夫、野田暉行、間宮芳生各氏に師事。室内楽曲、室内オペラ、合唱劇などを中心に作曲活動を展開。1987年、萩京子、寺嶋陸也とともに作曲家グループ「緋国民楽派」を立ち上げました。1996年、NHKオーディオドラマ『ソフィーの世界』の音楽で放送文化基金賞受賞。2004年には新作雅楽《木々の記憶》がニューヨークで初演。近作には合唱団じゃがいものための合唱劇「ポラーノの広場」「銀河鉄道の夜」、ひとりオペラ「にごりえ」などがあります。
今作は様々なジャンルで活躍する吉川の代表曲を集めました。全く編成の異なる4曲ですが、根底に吉川の確かな個性が感じられます。
1. 2つのヴァイオリンとオーケストラのための協奏曲(2002)
水野佐知香・勅使河原真実 ヴァイオリン、十束尚宏 指揮、仙台フィルハーモニー管弦楽団
2. モードの彼方へ(2009)
倉戸テル ピアノ
3. 自己紹介・座蒲団・会話・ねずみ・猫 〜山之口貘の詩による5つのウムイ(1998)
齋藤忠生 ヴォーカル、三宅礼子 十七絃筝、杵家七三 三線、寺嶋陸也 ピアノ
4. 合唱童話「やまなし」(2009)
鈴木義孝 指揮、合唱団じゃがいも、星 律子 マリンバ
発売日:2011年9月21日
商品番号:FOCD2571 POS:4988065025717
[商品の紹介]
吉川和夫は1954年名古屋市出身。東京芸術大学大学院修了。作曲を戸島美喜夫、野田暉行、間宮芳生各氏に師事。室内楽曲、室内オペラ、合唱劇などを中心に作曲活動を展開。1987年、萩京子、寺嶋陸也とともに作曲家グループ「緋国民楽派」を立ち上げました。1996年、NHKオーディオドラマ『ソフィーの世界』の音楽で放送文化基金賞受賞。2004年には新作雅楽《木々の記憶》がニューヨークで初演。近作には合唱団じゃがいものための合唱劇「ポラーノの広場」「銀河鉄道の夜」、ひとりオペラ「にごりえ」などがあります。
今作は様々なジャンルで活躍する吉川の代表曲を集めました。全く編成の異なる4曲ですが、根底に吉川の確かな個性が感じられます。