Item
上野優子(ピアノ)/リサイタル−「スカルラッティ/ドビュッシー/プロコフィエフ」with Fazioli−
[収録内容]
スカルラッティ:5つのソナタ(K.27/L.449 K.141/L.422 K.466/L.118 K.531/L.430 K.533/L.395)
ドビュッシー:版画/エレジー
プロコフィエフ:
風刺(サルカズム) Op.17
ピアノ・ソナタ 第 3 番 イ短調「古い手帳から」 Op.28
ピアノ・ソナタ 第 4 番 ハ短調「古い手帳から」 Op.29
束の間の幻影Op.22 より 第 17 曲「詩的に」
J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集 第 1 巻 第 1 番 ハ長調 BWV846 より 前奏曲
上野優子(ピアノ)
収録:2018年12月13日 すみだトリフォニーホール 小ホール ライヴ録音
発売日:2020年2月5日
商品番号:FOCD20123 POS:4988065201234
[商品の紹介]
ピアニスト上野優子が2017年に行った「プロコフィエフ・ピアノソナタ全曲シリーズ〜プロコフィエフにはどのピアノがお似合い?〜(全6回)」の第2回ライヴ録音。
このシリーズは、彼女が得意とするプロコフィエフのソナタ全9曲に取り組むことで、作曲者の人生の足跡をたどり、また関連する作曲家の作品も採り上げてクラシック音楽の歴史にも触れていくものです。
「プロコフィエフのソナタの成立は、現代のモダン・ピアノの完成とほぼ時を重なっています。各メーカーの音色の違いによって作品にあわせ、同じホールでその違いをお客様と一緒に体感できたら…」と上野は考え、スタインウェイ・ファツィオリ・ヤマハ・カワイ・ベヒシュタイン・ベーゼンドルファーの順に使用します。
第2回となる本リサイタルではファツィオリを使用。楽器の個性を活かしながら、各曲本来の魅力に迫る、稀有なライヴの模様です。
スカルラッティ:5つのソナタ(K.27/L.449 K.141/L.422 K.466/L.118 K.531/L.430 K.533/L.395)
ドビュッシー:版画/エレジー
プロコフィエフ:
風刺(サルカズム) Op.17
ピアノ・ソナタ 第 3 番 イ短調「古い手帳から」 Op.28
ピアノ・ソナタ 第 4 番 ハ短調「古い手帳から」 Op.29
束の間の幻影Op.22 より 第 17 曲「詩的に」
J.S.バッハ:平均律クラヴィーア曲集 第 1 巻 第 1 番 ハ長調 BWV846 より 前奏曲
上野優子(ピアノ)
収録:2018年12月13日 すみだトリフォニーホール 小ホール ライヴ録音
発売日:2020年2月5日
商品番号:FOCD20123 POS:4988065201234
[商品の紹介]
ピアニスト上野優子が2017年に行った「プロコフィエフ・ピアノソナタ全曲シリーズ〜プロコフィエフにはどのピアノがお似合い?〜(全6回)」の第2回ライヴ録音。
このシリーズは、彼女が得意とするプロコフィエフのソナタ全9曲に取り組むことで、作曲者の人生の足跡をたどり、また関連する作曲家の作品も採り上げてクラシック音楽の歴史にも触れていくものです。
「プロコフィエフのソナタの成立は、現代のモダン・ピアノの完成とほぼ時を重なっています。各メーカーの音色の違いによって作品にあわせ、同じホールでその違いをお客様と一緒に体感できたら…」と上野は考え、スタインウェイ・ファツィオリ・ヤマハ・カワイ・ベヒシュタイン・ベーゼンドルファーの順に使用します。
第2回となる本リサイタルではファツィオリを使用。楽器の個性を活かしながら、各曲本来の魅力に迫る、稀有なライヴの模様です。